日米首脳会談
トランプアメリカ大統領との初の首脳会談が終了した。トランプ大統領は、海洋国家・無資源国日本の専売特許である、おもてなしと豪快な接待を安倍首相に施し、日米の友好関係を見事に演出したところは、さすが事業家出身の大統領であると感じられた。 しかし首脳会談での主な合意を見ても、日米安保に基づく、アジア太平洋地域の安全保障の問題が前面に出て、日米同盟関係の健全さをアピールすることにことさら、両者は満面の笑みを浮かべ演出していたように見える。一方で2国間の経済関係の話は全然見えてこなかったことは非常に気になるところである。 察するにこれからトランプ大統領は、様々な形で今後日本に条件を突き付けてくると思われる。忘れてはならないことは、日本が戦争に負けて、沖縄を始めまだアメリカの駐留軍の恩恵の中で、戦後の日本の平和が維持できているという属国のような感覚を持ってはならないことである。 すでに日米は対等の立場で、世界の平和と経済の安定を語るべきで、TPPをいとも簡単に離脱して、二国間交渉に持ち込もうとする戦略は、戦勝国の論理をいまだに引きずっているように見えてくる。 特に今回の交渉で心配されることは、北東アジアの安全保障を担保に、兵器購入も含めて、莫大な防衛予算を要求されないかということである。 したがって日米の友好関係を見事に演出した今回の日米首脳会談を、国民はけっして諸手を上げて喜ぶべきではなく、しっかり日本政府の行動を監視していく必要があるように思われる。主権国家としての日本の立場をしっかり保つことが大事なポイントになると思われる。 グローバリズムからナショナリズムに世界が転換しつつ、国際環境の平和的維持が難しくなって来ている中、トランプ大統領との初の日米首脳会談に敬意を表しつつも、今後の展開をしっかり監視していきたいと思う。