2006.05.18
ブログ
党首討論
久々の小沢代表と小泉首相の党首討論を拝見しました。自由党党首以来、民主党と自由党が合併して、小沢代表の党首討論がしばらく拝見できなくなり、とても残念に思っていただけに、今回の民主党代表としての初めての論戦を楽しみにしていました。どんなことがあっても今日は最初から最後までしっかり拝見しようと思い、時間をとってじっくりと見ました。
小沢代表が最初に、厚生労働委員会における与党の強行採決に対する姿勢を、議会制民主主義の本質から苦言を呈し、その後戦後の政治体制の問題点を、小泉総理がどのように考えているか問いました。そして最後に、与党が提出している教育基本法の改正案が、今の荒廃した日本社会が戦後教育にあり、その責任が本来国にあるにもかかわらず、その根本を見直さないで言葉遊びでごまかしている点を突いていましたが、小泉総理がいかに政策的に自分の考えを持っていないか露呈する展開となりました。
特に教育の責任がどこに、誰にあるかの小沢代表の質問に、学校教育の問題には何も触れず、親にあると答えたところは笑止千万で、仕事帰りに居酒屋でサラリーマンが議論しているような、およそ国家の行政府の長としての言葉と思えないお粗末なものでした。
しかし、党首討論が45分とは、国家の基本政策を論じるのにあまりにも短すぎると思われます。憲法改正、教育、社会保障、安全保障、税制改革等、あらゆる問題が根本的に見直される時期に、党首討論の意義をもっと与野党の国会議員は認識して、国民にもっと見せるべきだと思われます。今までの政治のように、形だけそろえて国民をだますやり方は一刻も早く卒業すべきでしょう。