2011.06.14
ブログ
区議会第2回定例会
4月24日の選挙が終わり、5月25日の臨時会で議会の役職がすべて決まり、6月8日から第2回定例会が始まりました。
10日に開催された平成23年度の補正予算第一回目の審議では、約12億の予算はほとんどが震災関連で、土木費や学校施設の改修費で多くを占めていた。
その中でも英断は、区独自で放射能の調査に1千万の予算を付けたことでした。
本区を5ブロックに2,8キロのメッシュで区切り、まずは学校の校庭を中心に調査することが決まりました。結果は迅速に区民にお知らせして、もし万が一数値が高い時にはすぐに対処する体制を整備しています。
原発の問題はいまだに収束のめどがたたず、不安だけが残っていますが、一刻も早く解決してもらいたいと願います。
それにしても、国政のドタバタを早く収束してもらいたい。
定例会は、6月15日から各委員会が開かれ、具体的な審議が始まります。6月30日の最終本会議まで、しっかり議論を深めていきたいと思います。